サイトメニュー

中学校第2学年

R6年度 中2保健体育 生活習慣病の予防

中学2年保健体育 生活習慣病の予防
食育・給食トピックス

☆祝☆「笑顔あふれる にいがた給食レシピ」発刊!

今回、「笑顔あふれる にいがた給食レシピ」をレシピ本作成委員の方を中心に、多くの方々のご協力をいただき新潟県学校栄養士協議会として発売することができました。2014年6月に発刊した「ごはんがすすむ にいがた給食レシピ~子どもに大人気!学校の...
研修会

令和6年度 新潟県学校栄養士協議会 全体研修会報告

令和6年度 新潟県学校栄養士協議会 全体研修会報告
小学校第6学年

R5年度 小6家庭科「まかせてね 今日の食事」

R5年度 小6家庭科_まかせてね 今日の食事
小学校第1学年

R5年度 小1学級活動「いろいろなものを食べよう」

R5年度 小1学級活動_いろいろなものを食べよう
小学校第5学年

R5年度 小5学級活動「生活習慣と朝食内容を改善し1日を充実させるにはどうすればよいだろうか?」

R5年度 小5学級活動_生活習慣と朝食内容を改善し1日を充実させるにはどうすればよいだろうか?
小学校第5学年

R5年度 小5・6年家庭科「こんだてを工夫して」

R5年度 小5・6年家庭科_こんだてを工夫して
中学校第2学年

R5年度 中2理科「よく噛んで食べる習慣を身に付けよう」

R5年度 中2理科_よく噛んで食べる習慣を身に付けよう
中学校第1学年

R5年度 中1学級活動「中学生に必要な食事」

R5年度 中1学級活動_中学生に必要な食事
小学校第4学年

R5年度 小4学級活動「食品ロスについて考えよう」

R5年度 小4学級活動_食品ロスについて考えよう